IATの反応に対する正誤をなくしたい
お世話になっております。
論文作成のためにIATを利用したいです。
2点伺いたいことがあります。
①課題をする際に間違えると「❌」と出てくることと、訂正した回答を再度選び直すというプロセスを無くしたいのですが、可能でしょうか。また、この過程がある理由を教えていただきたいです。

② 課題を行う前にあるこの教示部分を無くしたいのですが、可能でしょうか。

お忙しい中だとおもいますが、教えていただきたいです。
閲覧数:137
お世話になっております。
論文作成のためにIATを利用したいです。
2点伺いたいことがあります。
①課題をする際に間違えると「❌」と出てくることと、訂正した回答を再度選び直すというプロセスを無くしたいのですが、可能でしょうか。また、この過程がある理由を教えていただきたいです。
② 課題を行う前にあるこの教示部分を無くしたいのですが、可能でしょうか。
お忙しい中だとおもいますが、教えていただきたいです。
CSV(.csv)でも,Excelブック(.xlsx)でも,SPSSで読み込むことは可能です。
エラーの原因としてはさまざまなものが考えられます(データの一部欠損,あるカテゴリの刺激について全て不正解のブロックがある等)。おそらく詳細なデータセットをていねいに確認すると,どこかに原因があるのが見つかるのではないかと思います。ただし,エラーメッセージやデータセットをひとつひとつ確認することは,わたしがここでご相談を受けてサポートできる範囲を超えているため,申し訳ないですがご対応はできません。SPSS分析上の問題については,ご指導を受けている先生や,身近なところでSPSSに詳しい方に,ご相談いただけないでしょうか。恐縮ですが,どうぞよろしくお願いいたします。